>

ところでレンタルスペースってなんだろう?

どんなスペースなのか

そもそもレンタルスペースとはどういう場所のことなのかよく知らないという方もいらっしゃることでしょう。

簡単に言いますと、レンタルスペースとはその名前の通り時間制で貸し出している多目的ルームのことを指しています。
最初の頃はそんなに知名度はありませんでしたが、ここ数年で需要がどんどん増えていき、今では建物の一部や駐車場の隅にあるコンテナなど多様なレンタルスペースが存在しています。

ときおり、トランクルームと勘違いされている方もいらっしゃいますが、レンタルスペースがなんらかの目的で利用するのと違い、こちらは家庭用品や事務用品などの在庫を保管するようになっている場所なので、ちょっと使い方が変わっています。

レンタルスペースの一例

では、どういう場所を普段はレンタルスペースとして利用されているのでしょうか。

一例を挙げていきますと、自分で購入したそれ専用のスペースや古民家を改造して、パーティー用のルームや撮影用のスタジオとして安く貸し出しているというのがよくあります。
長い目で見たら意外といい収入になるので、副業として行っている人がいます。

また、マンションの一室や一棟を丸ごと購入してから、そこをレンタルスペースとして貸し出している人もたくさんいらっしゃいます。
マンションなので、小さな会社や事務所を作りたいという方には需要があります。
ただ、集合住宅になっているので、後々トラブルにならないように管理人さんや周辺住民との話し合いが出来ているがどうかの確認もしておきましょう。


この記事をシェアする